和憩 の 時間割和憩 の 時間割和憩 の 時間割
   次月の献立発表は毎月1日予定です。


平成22年11月

〜今月の特別開催・追加開催〜
「ぬか漬け」 23日14時〜
「鯛料理」〜鯛のさばき方を習得したい方に〜
 17日14時〜、21日14時〜、24日14時〜、30日10時〜



和憩 の 時間割3時間:5500円
「魚卵と飯ダコを調理しよう」
〜魚の肝や卵、白子。さばいて出てくるものを美味しく調理したい方に〜
 飯蛸大好きな方にも!
春に美味しくなる鯛の子を筆頭に、魚の卵・白子・肝・飯蛸まで!様々に調理します。
普段どうやって調理すれば・・・とお悩みの方は是非!
魚をさばいて出てきた肝なども、これからは美味しい料理に出来ますよ。

魚卵や白子、肝の見分け方から下処理の方法までしっかり説明するので安心です。しかも料理のレパートリーが沢山。盛り沢山です。
≪説明≫
 見分け方・下処理
 簡単な調理法
  白子ポン酢・醤油焼き・柚子釜蒸し
≪実演&実習&試食≫ 
 ・白子茶碗蒸し 若布餡かけ
 ・白子の長芋グラタン
 ・鯛の真子旨煮
 ・わた時雨煮
 ・炒り魚卵の芋団子
 ・飯蛸旨煮




和憩 の 時間割3時間:5500円←4500円
金額の表示間違い申し訳ありません。

「春到来!細魚料理と山菜料理」
〜細長い魚の3枚おろしをを習得したい方に〜

*一人2匹さばきます。


〜淡泊なのに深い味わい。うまみの強い細魚を使って〜
細長い魚や、小アジなどをさばく場合、大名おろしという簡単な方法で魚を3枚おろしにします。これを覚えれば、小さめの魚やサンマなど幅広くさばけるようになりますよ。細魚自体も旬になれば簡単に手に入ります。是非この美味しさを知ってください。

・炙り細魚の木の芽あえ
・細魚の木の葉造り
・細魚の皮と新馬鈴薯の旨煮
・細魚八幡巻き
・細魚と山菜の天麩羅
・桜ご飯
・あおさの白味噌汁
  (細魚のお出汁で。)




和憩 の 時間割3時間:4500円
「吉備女子 キビナゴ 料理と若牛蒡の煮方」
〜小魚の調理方法を習得したい方に〜
〜春の小魚料理を下処理から学ぼう〜
 鹿児島の郷土料理、きびなご寿司を是非!
 きびなごを一人20匹以上、爪楊枝でさばいていきます。お寿司は温かい薬味ちらしを!
きびなごの代わりに、おうちでは、キス、ワカサギ、イワシなどで同じメニュー・同じさばき方が出来ますよ。

是非お試しを!

・きびなごの芥子浸し 若牛蒡和え
・若牛蒡の煮物
・菊花造り 酢味噌添え
・きびなごのすき焼き
・きびなご寿司
(華やかな温かいちらし寿司です)
・きびなごの味噌汁




和憩 の 時間割3時間:4500円

「ワンランク上のお花見弁当を作ろう 4月に備えて…

〜4月には桜が満開になります。是非今のうちに豪華なお花見弁当を覚えておきましょう!〜
すでに3月には梅も開花し、「花見月」とも言われます。4月まで待たなくてもどんどん使ってください。お持ち帰りいただいた折詰は当日、翌日にお出かけにもっていっても大丈夫ですよ。ひと足早いお花見弁当。梅などを見に行ってはいかがでしょうか?
       
  ・寄せ卵
  ・鰆の生姜味噌焼き
  ・花人参と蓮根の酢揚げ
  ・海老の旨煮
  ・菜の花と空豆の梅肉和え
  ・たたき牛蒡の味噌胡麻酢和え
  ・花びら人参
  ・絹さや青煮
  ・漬物の手まり寿司
  (千枚蕪・小茄子・胡瓜・生姜・木の芽・桜・柚子 等)




和憩 の 時間割3時間:4500円
野菜の切り方を徹底的に!

お料理をするにはまず切り物をしなくてはなりません。この切り物が上手くいけば料理のできばえが数段よくなります。
まず、野菜の切り方からしっかり学びたいという方に!
体で覚えられるぐらい実習しましょう。
切ったお野菜はきちんと日本料理に仕上げますよ。

  《実習内容》
  ・皮むき、面取り →大根と人参のそぼろ煮
  ・繊切り      →沢煮椀
  ・あられ切り    →旬菜あられ霙和え
  ・短冊切り     →青柳の酢味噌和え
  ・銀杏切り     →桜海老の炒め物
  ・蛇腹切り     →穴胡

試食
 上記のお料理を召し上がっていただきます。





和憩 の 時間割2時間:4500円
「蛍烏賊の沖漬けと干物を作ろう〜ホタルイカを使った様々な料理〜」
今回は生の蛍烏賊を丁寧に処理し、漬け込んでお持ち帰り。おうちで寝かして食べてください。
たっぷり、黙々と蛍烏賊の処理をしていただきます。

蛍烏賊の干物が又絶品!炙って食べると、表面がかりっとし、中からねっちりした烏賊わたが…。もうやみつきになります。
私の、最高に好きな食べ物の1つです。
蛍烏賊料理も様々お作りしますので味見してくださいね。
 ・ボイル蛍烏賊の生臭さをサッと取る方法
 ・酢味噌作り方
 ・炊き込みご飯作り方
 ・蛍烏賊天麩羅の作り方
 ・蛍烏賊マリネの作り方
 
試食
 ・蛍烏賊の酢味噌和え
 ・天麩羅
 ・マリネ
 ・炊き込みご飯
お持ち帰り
  ・蛍烏賊の沖漬け
  ・蛍烏賊の干物
上記以上持ち帰り 紙袋付き




和憩 の 時間割2時間:4500円

「手作り麦味噌(鹿児島味噌・薩摩味噌とも呼ばれています。)」
〜手作りの味噌は味が断然違う!甘みと香りが濃厚で様々なお料理に使えます。是非仕込んでこの夏ふる活用しましょう。〜
大豆から作る麦味噌!麦味噌の特徴はなんといってもその香り。こうばしく奥深い香りが魚料理ととっても相性がいい!
鯵が美味しくなる夏場に冷汁をこれで作ると最高です。他にもなめろうや漬け味噌にぴったり。
私の夏の定番料理、なめろう茶漬けや、冷汁はこの手作り麦味噌で作ります。是非是非お試しあれ。
お手製の味噌。一緒にかわいがりませんか?

  ・麦味噌     1kg
  
  保存タッパ・持ち帰り用 紙袋付き







特別開催コース 2時間:4500円
23日14時〜

「ぬかづけを作ろう
4リットル樽ごとお持ち帰りです。」

 〜ぬか床を作ってみませんか?〜

ぬか床は本当に家庭によって様々な味わいがあります。
是非この機会に我が家の味を作ってみてはいかがでしょうか?
とても手間がかかる!と思うかもしれませんが、慣れればそんなことはありません。案外簡単に楽しく出来上がりますよ。

しかも自家製ぬか床に漬けたお野菜は絶品。
様々な食材も楽しめます。
ぬか床の作り方、世話の仕方はもちろん、アレンジや漬け込む食材の説明までふんだんにレッスンします。
お帰りの際は重いので覚悟してください。
(4リットル満タンにはつめませんので、持てる範囲です。ご安心を)

  《試食内容》
  ・講師田村のぬか漬け
  
  《お持ち帰り》
  ・ぬか床(野菜を少々漬け込んだ状態でお持ち帰りです。)
  上記以上持ち帰り 紙袋付き





特別開催コース 3時間:6500円
「鯛料理」〜鯛のさばき方を習得したい方に〜
 華やかに春を彩る鯛料理、一足先に覚えておきませんか?
 少し小さめの真鯛や連子鯛を3匹さばき、多彩にアレンジします。
 17日14時〜、21日14時〜、24日14時〜、30日10時〜
2月の献立を再度開催致します。





和憩 の 時間割3時間:4500円

*鮮魚旬菜コース前期と同様の献立です。



和憩 の 時間割3時間:4500円

*鮮魚旬菜コース後期と同様の献立です。



和憩 の 時間割3時間:4500円

今回のテーマは「春の食材を使って」 男女30〜45歳位
 *毎月年齢条件は変わります。
   ご希望の有る方はお気軽にご連絡下さい。次月に反映します。
 *申し込みの際、必ず年齢をご記入下さい。

出会いを求めての楽しい、男女3対3の「婚活料理教室」。
お気軽にご参加下さい。
料理を通してお互いを知り合える格好の場です。

レッスン内容は簡単。秋の味覚をふんだんに使ってレッスンしましょう。皆さんで協力し合い、おしゃべりしながらレッスンにご参加下さい。自己紹介や趣味のお話などなどゆったり話せますよ。

≪実習内容≫
 ・天麩羅の基本 
   山菜各種・海老
 ・手毬寿司
   鯛・漬物各種
 ・吸い物
   菜の花・花弁人参





和憩 の 時間割3時間:無料
「講師田村と一緒に難波近くの木津市場を巡りませんか?」
市場に一人で行きづらい、買い物の仕方がわからないなど考えている方は是非!まずは一緒にめぐってみましょう!

08:00〜地下鉄大国町駅1番出口 地上入り口集合:場内めぐり・買い物
              
09:30〜自由時間:自由に歩き回り、個人の買い物を。
 
10:00ごはん(昼?朝ごはん?)
「うな重or寿司」
 
11:00解散:大国町駅にて自由解散

〜希望者のみ(予約必要)〜1時間:1000円
12:00〜和憩カルチャースペース集合
買った魚をさばく(講師田村がついてます。)
お料理方法も聞いてください。 
     




和憩 の 時間割2時間:1500円

「本格的な包丁をそろえたい方に!
手入れの仕方から研ぎ方まで学びましょう」
そろそろ本格的な日本包丁をそろえたい!
家にあるけど手入れの方法がわからない!等
お悩みの方に是非。
包丁はお家から持ってきていただいてもいいですし、
必要あればこちらでご相談の上、お勧めの包丁や砥石をおそろえします。

授業では、包丁のさびない手入れの仕方、洗い方、研ぎ方をしっかり伝授。

出刃包丁、柳包丁、菜切り包丁など、本格日本包丁を扱ってみましょう。




和憩 の 時間割2時間:5500円

「乾物の下処理から、料理のアレンジ、
 更には自家製、野菜の乾物作りの方法まで学びましょう」
乾物の使い方、定番以外は案外考え付かないもの。
日本ならでは乾物を、それぞれについて勉強し、美味しい料理方法もたくさん学びましょう。

目的は、手軽に乾物をそれぞれの食卓へ取り入れられること!
栄養も含め勉強し、もちろんレシピもお渡しいたします。
お家に眠っている乾物を活用してくださいね。

当日は学びながら、調理の実演も見て試食。
実習はありませんのでゆったりフルコースを食べながら学んでください。

買ってきた乾物だけでなく、ご自身でも簡単に乾物は作れます!切り干し大根に人参・牛蒡・茄子・・・。例を挙げればきりがないくらい、お野菜を簡単に乾物にできるんですよ。風味が濃厚で市販と一味違う乾物残り野菜で作ってストックしておきませんか?




和憩 の 時間割2時間:3500円

「流木に飾る苔盆景」
 雑木の新芽や青々とした苔を、まるで自然に芽吹いたかのように流木に寄せ植えます。
自然の山野景色のような苔玉・苔盆景。使用する山野草や苗木、受け皿・鉢は毎回テーマにより違い、数種の中から選んでいただきます。自分だけの作品を作りましょう。
完成した作品は持ち帰り、育てながら四季の景色を楽しむことが出来ます。

基本的な土の作り方やお手入れのしかたまで学べるので安心ですよ。





和憩 の 時間割2時間:3500円
「木削りカトラリーを作る」
スプーン・ナイフ・お玉、お好きなものをお好きな木材から削りだしてください。もし、時間内に終わらなければ、切り出し刀はお貸しいたします。おうちでのんびり仕上げてください。
次回の際にお持ちいただければ結構です。

何かを作り出す!ことより、木に触れ、木を削り、香りをかぎ、木の木目を楽しむ。これらすべてに癒されていただければと思います。